イナバ「100人乗っても大丈夫!」

先ほど届いたイナバ物置からの郵便物。

イナバ物置クリアファイル1.JPG

これは先日の勉強会の時に撮影したものが使われた記念品です。

よ~く見ると・・・

 

 


スノーボードネタしてもよかですか?

私、実は過去の栄光あり(笑) (サブタイトルは「今解き明かされる過去!」みたいな感じで・・・(苦笑))

 

全日本選手権'97.jpg普段は自分でも忘れているぐらい遠い記憶でもあるのですが、時折忘れた頃に「スノーボード上手なんですってね」とか「全日本選手だったんですって?」、「プロだったんでしょ?」とか・・・聞かれると・・・何とも表現しにくく、どれも違うような気がして。

 

ついついどれも返答に困り、「イエ、元全日本チャンピオンです。(かなり昔の・・)と言い直してしまう。(このこだわりは恐らく自分以外にはあまり重要ではないらしいのだけれど。。1位と2位じゃ全然違うのです。)

 

しかし、その事実も1997年と、12年以上も前の昔の出来事ゆえ、自分でもホントにそうだったのだろうか・・・と思う事まであり、その事実を知らない人にはコレまたどうでも良いこだわりであると思われ。

 

思わず、そんな空気感の中、照れ隠し的に「まぁ、そんな噂もありますが、本当はガセネタかもしれませんぜよっ。」というフレーズも決まり文句となっている。

 

それがですね。。。

 

なんと昨晩、過去の友人や仲間の記事をネットで漁っていたら面白いものを続々と発見。

 

その中で唯一、自分の証拠とも言えるサイトを発見。


我が家のひな人形。

我が家の雛人形を見ながらウチの幼稚園児の娘が嫁さんに言うらしい。 

 

「どうしてウチには2人しかいないの?」と。。

 

 そりゃ買うときには悩みましたとも!何せ我が家にとって初めての雛人形ですからっ。場所を取ろうが何だろうが段数を増やす事もやぶさかでなく。。

 

 しかし、どこを探しても気に入った顔の人形と出会えない。

 

 幼子を連れ一日中探し回り、いよいよ疲れ切った頃に出会ったのがこの親王飾りというお内裏様とお雛様のみの2人仕様。

 

 ひな人形210303.JPG

 

ところが・・・

 

後日配達され、初めて我が家に来て梱包を開けた時に、お雛様のまぶたの上に結構目立つ傷が入っていたんです。




 

という事件の様子は昨年のブログにてご紹介させていただいておりまして。。

 

 何ともドラマのある雛人形でもあり・・・


監理技術者テレビ講習

今日は朝から監理技術者講習。

 

5年に1度、義務づけられる講習でございます。

監理技術者テレビ講習0304.JPG監理技術者テレビ講習2.JPG

 

岩見沢会場での受講者は11名。

内、当社社長と部長と私の3名がこぞって受講。

 

講習といっても1日中テレビ画面を眺めるちょっと変わった設え。

たった今、事務所に戻ったところですが、なんとも疲労感満載・・・

 

 

《専務取締役 平野》

http://www.hira-ken.com

 

 


駅舎開業に向けた準備。

駅舎開業イベント準備.JPG

 

3月30日(月)に岩見沢複合駅舎がグランドオープンを迎えますが、その日はテープカットをメインとした式典があり、その後シンポジウム等が行われる予定で進んでいます。

 

ただ、もっと大きなイベントをやろうと思えば、時期的にはかなり寒い。。

 

そこで、大々的なものとしては5月中旬頃に何かみんなでお祝いイベントをやりましょうか!という事で集まっているのが上の図。

 

昨日、ここに集まったのは(社)岩見沢青年会議所北海道教育大学岩見沢校芸術課程北村商工会青年部、岩見沢二世会、岩見沢若手会、タウンマネージャー、北地区振興協議会の面々。

 

もちろん、本日所用があってここに集まれなかった団体の方々もいるのですが・・・

 

何ができるかと色々と協議しながら・・・


3月5日 春に向かって準備中!

今日はちょっとしたイレギュラーで早朝6時から別件会議。

 

会議終了後、札幌の(株)サンエイさんへ向かう。

 

そこの応接セットの壁には・・

 

額縁.JPG

夢がなくては物事は始まらない

決意がなくては物事は完成しない

物事は必ず成功させなければいけない

大きな夢をもって強く生きる



 

という何だかステキな言葉がかかっておりまして。

 

そうだよなぁ、、まずは夢だよ♪などと感慨にふける(笑)

 

んで、何で札幌にいったかというと・・


今日の昼は宇宙軒。

我が家、、本日は娘の幼稚園の参観日だということで、、、

 

普段は昼休みは歩いて30秒の我が家へ食事に帰るのですが、今日は家に帰ってもどうしようもない。

 

何となく風邪気味だしなぁ、、と思いつつ、「こんな時はラーメンだ!」と宇宙軒へ。

 

ラーメンの宇宙軒(岩見沢).JPG

 

大将夫婦も元気に健在(笑)

 

「オレもブログやろうかなぁ」という大将。宇宙軒公式HPも消滅してしまったし、やるなら今だですぜっ(笑)

んで、今日のメニューは・・・


3月7日[美唄→滝川→新十津川]

今日は外構の春施工に向けた打合せ。

 

昨年の秋口からお待ちいただいていた美唄のお客様のところへプランニングをお届けに行ってきました。さて、そのプランが気に入ってもらえるかどうかが気になるところ。

 

後日の連絡をお待ち申しておりまする。。

 

んで、その足で先日メールでカーポート&外構工事のお問い合せをいただいた滝川のお客様のところへ移動。

 

新十津川吹雪0307.JPG途中、「え~っ!」というぐらいの吹雪で岩見沢との違いを見せつけられる。(写真は信号待ちで停止中に撮ったので、風も弱く、かなり吹雪も落ち着いたところで、ちと残念)

 

しかし驚くなかれ、、、

 

滝川0307.JPG滝川はもの凄い積雪でして、例年だと岩見沢もこれ以上あるのになぁ・・・と思いながら、雪が少ないのが当たり前に感じていた自分に気づく。

 

やっぱり今年の岩見沢は異常ですね。

 

さて、その帰りに・・・


久々(?)の【親バカシリース】スキー編。

日曜日、スキーに行く日を首を長~くして待っている子ども達を連れて、今シーズン初のグリーンランドスキー場へ。(券もらっちゃったの♪M山さんありがとう)

 

na.jpg

 

先日の雨で大変な事になっているだろうな・・という予想うよりは若干ましな状況で、ところどころ雪不足ではあるものの、晴天の中楽しく遊んできました。

 

そのところどころ雪不足の状況は・・・


どさくさ紛れの・・・

昨日、日曜日にはスキーに行ったという【バカ親】ネタを披露しましたが、実はその朝。。

 

ふと閃いたキャンペーン企画がこちら。

 

saien.jpg

kyuufukin.jpg

 

家庭菜園はともかく、、、この定額給付金便乗キャンペーンは我ながらちょっと悪ノリしすぎかもと脳裏をよぎりつつ、せっせと休日の午前中にバナー制作。

 

その心は・・・

 

 


酒房「ななや」

先日、一杯ありの会合がちょっと早めに終わったのを良い事に、タクシー代をケチるがあまり我が家にお迎えの電話。その時にふと看板が目に入ったのがここ、酒房「ななや」というお店です。

 

 

実は高校生の頃、学校は違うのにほぼ毎日バイクで走り回っていた仲間(って、そゆいうご迷惑をおかけするタイプではなくって・・)で私と同じ歳。

 

しばらく道外に出ていて帰ってきて店を出したのがここ。

 

ななや.JPG

 

石積みの古い倉庫をほぼ自分で改造して作った非常にセンスのある店構え。

 

このレポートはFM air-Gのパーソナリティー水本香里さんのブログにもレポートがあるので要チェックです。

 

静かにノンビリ飲みたい時にはオススメです。

料理も比較的リーズナブルで味もピカイチよ♪

 

酒房「ななや」
岩見沢市1条西1丁目9-2
0126-25-6043

 

 

 

[平成22年5月1日追記]

 

実は営業していた店舗の取り壊しの関係で、4月30日にて一旦営業を終了。

現在移転の準備中です。詳しい事は決まり次第、マスターのブログにて発表される予定!

新しい「ななや」にご期待♪



 

《専務取締役 平野》

http://www.hira-ken.com


『地域再生フォーラムⅤ』~「IT広報委員会」

昨日は空知建設協会主催「地域再生フォーラムⅤ」が開催された。

 

地域再生フォーラム.JPG

(画像はまだ開催前のため空席があるも、実際にはほぼ満席の盛況)

 

内容についてはryogoさんのブログに詳しくあるのでこちらは割愛!

 

当社オリジナルサービス画像としては・・・


(株)キムラ展示会「第40回ホームビルダーズショー」

show2009_b.jpg

 

昨日から開催されていた(株)キムラさん主催の「北海道ホームビルダーズショー」に行ってきました。

 

我が社からは4人。(私とコンドー君、他2名は私の母親と嫁さんという、ちょっとヒマそうにしていたのを捕まえて素人見学会状態(?))

 

そんなんで、ぞろぞろと見学してきましたが・・


当社の外構施工カタログ完成!

ずっと前から当社の施工例がわかるカタログ的資料が欲しいなと考えておりまして。。

 

ただ、なかなかやる気がおきず、一向にできなかったわけですが、金曜の午後に2枚、そして土曜日の今日(気がつけば日付が変わって日曜日。)、、残りの5枚を作成!

 

施工カタログ0314.JPG

 

遠巻きに見ると全然わかりませんが、じっくり見ると我ながら良い出来(笑)

 

その作成風景はというと・・・


デュアルモニター化

ついさっき、朝一番に現場から事務所に戻ってくる途中。

 

デュアルモニター2.jpg先日閃いたデュアルモニター化を思い出し、早速実験。

 

今まで机が狭いだのなんだのと不都合が沢山あったのですが、これが成功すればきっと作業効率があがるはず!

 

事務所内のデスクトップ機からモニターだけ拝借して我がノートPCに接続。

 

ちょちょちょっと設定をしたら、作業領域が倍に!

 

これで片方のモニターでCAD開きながら、もう片方でエクセルで見積に入力なんてのもお手のものになるはず。ぐっと印刷する事も減るんでしょうね。

 

まぁ、、基本能力はPCなりなので”そこそこ”という範囲を超えることはできませんが、ちょっと夢は膨らみますw

 

この作業領域をPrint Scrnキーでポチッとやると・・・


2009年版リーフレット完成!

先ほど、2009年度版ポスティングチラシ試作品が完成。

 

2009リーフレット完成.JPG

 

イメージは選挙用リーフレットの形なのですが、思い起こせば平成19年に初めて手作りした時の記事がコレ(汗)

 

この頃はまだ一太郎とか使っちゃってたんですね・・・・しかも花子とかまで!わおっ!!(結構恥ずかしいとか思いながら当時のHPにリンク貼るところが自虐的ですが・・・。)でもね、、細かいところはやっぱりワードより一太郎の方が直感的で優れていると感じる。

 

とは言え、今やマイクロソフトのワードも2007で随分と進化して使い勝手もよく、画像の処理なんかはかなり楽ちん。って事で、先日の施工カタログに引き続き、今回のリーフレットもワードで作り直し。adobeイラストレーターとかが無くても意外と融通が利いて、しかもデータの互換性が高いので何かと都合が良い事から最近はもっぱらこっち。

 

さてその中身は、、


ブログの効果(?)

先日のデュアルモニターの投稿でしたが、根が貧乏性な私としては当然すぐに買い物できるようなタマでもなく、そのまま数日間。

 

昨日、現場の仮設トイレの汲み取りの関係で、とある業者さんに電話したところ・・・

 

「ブログ見たんですけど、モニター買っちゃいました?捨てようと思ってたのあるんですけどいります??」

 

という嬉しい話が。

 

それで本日わざわざ持ってきてくれました。。

 

じゃじゃ~ん。

デュアルモニター0319.JPG

 

COMPAQの液晶モニター!

ホワイトですが、なんのなんの!!!

 

このデュアルモニター化の効果がどんな感じかというと。。。


セッター犬

今日は午前中2件、午後から1件と3つ連続で打合せ。

 

その内の1件が昨年工事をさせていただいたお宅の第二期工事。

 

昨年末は生活するのに最小限の部分という事で、アプローチや排水関係などの仕事だけで積雪を迎えてしまった現場で、早速今春の外構完成に向けての打合せに伺ってきました。

 

そこではつい最近、迷い犬として保護され、飼い主も見つからずに処分されるのを待つだけという状況になったセッター犬と出会い、縁あって引き取ったとの話を聞いていた。

 

話には聞いていたものの、実際に会ってみると本当に大人しく賢い犬。

 

セッター犬.JPG

 

どうやら7歳前後ではないかという想定のようですが、大人しくって誰にでもよくなつき、しかし、決してしつこくないように微妙な距離感を保つ賢さ。

 

んで、、


ブログ色々。

今回の3連休。。

 

祝日はご家族にて打合せするにはチャンスの日!無事3軒で打合せを済ませ、翌日土曜日はJCの関係で東京日帰り

 

帰ってきてメールチェックをしたら(ACERのUMPCを持参するも、電源を入れるとバッテリー切れという哀れな失態を演じ、1日中アナログ人間に。。)、新規お客様から数件のお問い合せが。。

 

春ですねぇ。お問い合せありがとうございます。。嬉しいです♪

 

と、そんなメールに混じって、過去のブログ記事にコメント投稿が・・・

 

はじめまして レオナールフジタ展の件で検索していたらこのブログに行き当たりました。どうしようかと・・・ちょっと遠いので迷っていましたが。お陰様で決心できました。行くことにしました。ありがとうございます。 コメント投稿者: flower109


 

 

レオナールフジタ展記事.jpg

この記事、、昨年の8月に書いた記事なのですが、現在は福岡でレオナールフジタ展を開催しているらしく、恐らくその内容を調べている内に、このブログに行き着いた模様。

 

そんな風に過去のブログで決心していただけるとは嬉しい限りでもありますが、人それぞれ感覚も違うので、ガッカリされてたら困るなぁ・・・という思いもあったりして。。

 

そんな風に考えるとちょっと怖くて、あんまり無責任な事もかけやしない(笑)という懸念にも繋がるのですが、、、まぁ、こんな情報化時代なんで、それぞれ自分のフィルターにかけて判断していくのが適正かとも思われ。

 

ここで色々と思いを連ねてみると・・・


岩見沢複合駅舎開業☆式典等内容☆

いよいよ来週の月曜日に新しい複合駅舎が完全に開業するわけですが、その周辺のスケジュールがあまり公になっていないですよね。

 

その前に今回の駅舎、、、

本当に凄いなぁ~と随所に思える事が盛り沢山。

 

 

センターホール対談.JPG

自由通路。.JPG

↑センターホール内部。以前企画の中で贅沢に使わせてもらった時の写真。 約100mの自由通路で幅は6m。ここは市道。

昇降棟北口.JPG

窓~レールセンター.JPG

北口の昇降棟。
南側と同じくレールがサッシとなっている。ちなみにこのレール幅、実際の電車が走るレール幅と全く同じにしているのが知られざるこだわり!(物理的には無理だけど壁に電車が走れる仕様w)
北昇降棟から見るレールセンター。実はこの景色のために窓枠の無い巨大な1枚ガラスを使用している。


 

こんな素晴らしい駅をどう活かせるかが結構大事な事だったりするんでしょうね。

 

このまちに対してオーバーキャパと言われないように頑張らねばですよね・・

 

って事で、遅ればせながら軽~く式典等の予定をご紹介いたします。


SBIC勉強会

昨日はいつもお世話になっている(株)サンエイさんの事務所にてエスビック(株)の勉強会。

 

エクステリアに関する基礎の部分から2009年度の新製品について等々、様々な勉強をさせていただきました。

 

エスビック勉強会長岡氏.JPG最初の講師は、、、エスビック(株)東京支店よりはるばる来道された、企画開発部 PGデザインオフィスのカリスマチーフデザイナー長岡氏。

 

基本となるイロハから、提案の一つとしての「そ・ら・らシリーズ」のプランニングのコツまで色々と伝授していただく。

 

その後、実際にフリーハンドでそらら200のプランニングを行うという実技講習があって、日頃パソコンでプランする身としては、手書きのセンスの無さに不甲斐ない思いをする(汗)

 

そのせいか会場のサンエイさん事務所はなんだかやたらと暑い。

 

壁にかかっている温度計を見ると28℃になっていたのは気のせいだったでしょうか?もしかして壊れてる??

 

その後、仕切り直しとして・・


寄贈オブジェ準備中。。

先日、この地域として、とあるところに寄贈する予定のオブジェの現物を見に芸術家の先生のところへ。

 

銅のオブジェ0327.JPG

 

これは銅でできているオブジェでして、コンクリート打ち放しの大きな壁に取り付けたら格好良いだろうな・・・という提案のもの。左のヤツは天然の緑青の色が出て何とも味があるのです。

 

この他にも・・・


新駅舎内覧会&完成パーティー

日曜日は午後4時半から、これまで駅舎に関わった人々が招待され内覧会がありました。

 

駅舎内覧会0329.JPG

 

設計者の西村氏より直接説明を受けながらの贅沢な内容で約1時間。

 

ちなみに画像の上がわにある明かりが透けて見えるのはレンガを半分ずつズラして積んでいるスカシ積み。

 

空調管理の関係で、一つひとつの隙間にはガラスがはめ込まれている手の込みよう。しかも耐震対策として、高さ1.2mごとに補強用のプレートが挟まれ、縦筋としてはステンの鉄筋が全てに仕込まれている等々、ぱっと見ではわからない事が盛り沢山。

 

内部はすでに明日の式典&講演・パネルディスカッション等が開催できるように準備が整い、明日を待つだけとなっておりました。

 

 

その後。。。


新駅舎開業に色々思ふ。。

3月30日(月)8時45分に北昇降口から歩いて新駅舎の式典へ。

 

連絡通路からの景色.JPGこの自由通路を待ちわびた北側の人々は鍵が開くのを待って入場したらしい。(ちなみに一般人一番乗りは私の母だったと自慢げに聞く(汗))

 

私が送れて通りかかった時には旭山動物園列車が通過していったところ。

 

なんとも見晴らしが良く、気分も高まる素晴らしき通路。。

 

式典は9時半からであり、主催者としての市長挨拶から各来賓の挨拶があり、テープカットで無事滞りなく式典は終了。

 

その後、主催をレンガプロジェクトに移し、教育大の学生によるコンサート、駅舎設計コンペの審査委員長であった東大教授の内藤先生の講演後、我々のパネルディスカッションへと進行。

 

パネルディスカッション2.jpgこんな風に駅とまちづくりについてのお話をさせていただき、ちょっと特別な時間を過ごさせていただきました。

 

思えば、2005年の夏。初めて設計者の西村氏と焼き鳥屋さんの三船でお会いしてから早4年。4777個の刻印レンガを募集するレンガプロジェクトや仮駅舎の壁に動物達の絵を描いて感謝の意を表した「ありがとう仮駅舎」、そして昨年暮れのプロジェクトXmasと連携して行ったレンガ壁のお披露目を兼ねたプレオープンイベントなど、あっという間に時は過ぎ、気がつけば本日、駅舎が全面開業を果たしました。

 

その間、本当に色々な方々との出会いがあり、今の私がいて・・・・

 

この駅舎の建設に関しては、全体のほんのほんの僅か。ものすごくチッポケな関わりしかないけれど、それでも感無量なところがあったり、ちょっと思い入れが強かったりと、昨日の祝賀パーティーから家に帰ってきても嫁さんと色々な話をしたり。

 

それもこれも、単なる土木屋のあんちゃんではありましたが、そんな多くの人々との出会いがあって今の自分がある事を思うと、とても良い運の巡り合わせに恵まれたんだなとあらためて思う次第。


リフォーム助成金制度から西友閉店まで。

新聞記事や今月の広報いわみざわにも折り込まれておりましたので、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、岩見沢市のリフォーム助成金制度の枠が拡大され、外構の一部にも適用されるようになります。 

 

岩見沢市リフォーム助成金制度.jpgやっと当社でも関わることができると大いに喜んでおります(笑)

 

ネックとしては築5年以上が経過した住宅という制限の中で、通路(アプローチ)、基礎で固定された塀やガレージ、物置等が対象となります。

 

金額は工事にかかった費用の10%で30万円が限度で、子どもがいたり高齢者が同居したりしていると優遇世帯となり、15%&max45万円まで助成されます。

 

詳しくは当社までお問い合せいただければ宜しいかと!(ただし、私もまだ不慣れなので若干のタイムラグは発生するかもしれませんおでご了承下さい。)まぁ、詳細については後日HPでも特集を組ませていただきますので、それをお待ち下さい。

 

さて、先ほどそれらの事を詳しく教えていただきに岩見沢建設協会に行ってきたのですが、その帰り道。。

 

 せっかくなので今日でラストとなる西友の様子でも見てみようと思い4条通りに戻る。

すると・・


平成20年度最後のブログ(明日から21年度!)。。

31日(火)18時。。

 

西友閉店0331-1.JPGいよいよ西友岩見沢店の撤退。

 

以前、ウチの嫁さんが新聞のとある投稿記事の中で、スーパーの最後の閉店でどこからともなく拍手が湧き起こり、とても感動的なシーンに出くわしたという女性の投稿を読んで、「へぇ~そういうものなんだ。」というイメージがあったらしく気になっていた模様。

 

実は私もこの西友にはちょっとした思い出もあったりして、、

 

というのも、、