岩建協道外研修~南紀の風景 第14回【日本最古の飛鳥大仏と石舞台古墳】

南紀の風景写真 第14回/15

 

岩建協主催、道外研修の時に撮影した南紀の風景
写真を、15回に分けて随時紹介しています。

第14回は日本最古の飛鳥大仏と石舞台古墳を紹介します。(12枚)
 

【飛鳥寺入口】 ここには本尊飛鳥大仏のほか聖徳太子像や
阿弥陀如来像がありました。ところでこの後姿は誰?
 CIMG1098.JPG

【トイレの入口】 ここはトイレです。K社長どこ行くの?
 CIMG1100.JPG

【東金堂】 小さな建物の中に小さな大仏?大仏だから大きい
とは限らない。ここにある大仏は高さ3m、重さ15tで黄金を
30kg使って造られたそうな。
 CIMG1099.JPG

【釣鐘】 ご利益を願って、鐘を打ちました。
CIMG1102.JPG

ご~ん!
CIMG1101.JPG
 

【こども御輿】 昔は大人が担いでいたけど、今はコンバイン
を改造した機械で運転していました。楽う!
CIMG1104.JPG 



【これは何?】 石の隙間から撮影しました。古墳の内部
CIMG1105.JPG
 

【隙間だらけの天井】 何とこれが古墳?
CIMG1106.JPG
  

 

【石舞台古墳】 横穴式石室を持つ方形墳で蘇我馬子の墓
と言われている。でもこの石、重たそう・・・どうやって運んだ
のか?そこがミステリー・・・・
CIMG1108.JPG
 

【詳しくは】 これを読んでください。
 CIMG1109.JPG

【コスモス】 土産屋の前に綺麗なコスモスが咲いていました。
 CIMG1111.JPG

【無人販売所】 栗とみかんが一袋200円!安いよ。買った
買った~ぁ!
CIMG1110.JPG