Home> 住まいのギャラリー: 2018年3月アーカイブ

住まいのギャラリー: 2018年3月アーカイブ

Iwami house part.10 新築中 No.3

地鎮祭が終了したので、基礎工事にかかります。

まず、杭の打設です。

弊社では、オチパイルの住宅用コンクリート支柱杭を採用しています。

P5010006

杭打ち機の搬入です。

P5010007

杭の外径及び長さの確認をします。

P5010012

杭芯の位置に杭を建て込みます。

P5010015

杭の打ち込みを開始しました。

P5020029

杭を次々と打ち込みます。この工事では、径200φのコンクリート杭を81本打設しました。

P5020042

打設が完了しました。重機を搬出して土工事にかかります。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Iwami house part.10 新築中 No.2

建築工事においては、地鎮祭、上棟式、竣工式等々の諸儀式が行われています。

わが国においては、一般に建築の儀式は神式で行われます。

弊社では1度だけ仏式で行ったこともあります。

儀式は神に祈り、人々とともに喜びあい、そして、親戚、知人、知己と喜びを分かち合うことですので、

家を建てるということは、人生に何度もあることではないので、行ったほうが良いと思うのですが、

残念ながら最近は少ないようです。

本日は、地鎮祭です。時間の関係上、略式で行いました。

 

 

P4270017

祝詞奏上です。この間、参加者全員、深く頭を下げ、祝詞を奏上する神官につれて、自らも願いを捧げるものです。

P4270026

切麻散米の儀(きりぬささんまい)

P4270028

苅初の儀(かりぞめ)設計者側の代表が鎌で三度草を苅る。

P4270029

穿初の儀(うがちぞめ)施主側の代表が鍬で三度掘る。

P4270031

続いて、建設業者の代表が三度鋤で砂をすくう。

P4270033

次に、玉串奉奠の儀を執り行います。

P4270034

順次、玉串を奉奠してもらいます。

P4270039

P4270050

全員が玉串を奉奠します。最後に斎主が昇神の詞を奏上します。以上略式ですが地鎮祭を終了します。

次に直会の儀に移ります。神酒で乾杯します。

P4270052

施主、設計者、施工者がそれぞれ挨拶し、最後に手締めで終了しました。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Home> 住まいのギャラリー: 2018年3月アーカイブ

カテゴリ
アーカイブ
購読
Powerd By

Return to page top