花蔵通信

素敵な宿根草

宿根草(しゅっこんそう)とは、多年生の草本のうち生育に適さない時期

(ほとんどが冬)には地上部分が枯れてしまうが、その時期を過ぎると

発芽して、再び生育を始めるものをいう。

 

 

きょうはブッチ・パルケの代表的な宿根草を紹介しよう

宿1.jpg 宿2.jpg

クニフォフィア・シャイニングセッター
(¥700)

リシマキア・ファイアークラッカー
(¥480)


 

 

 

宿3.jpg 宿4.jpg
ヒューケレラ・サンスポット
(¥700)

フェンネルブロンズ
(¥850)



 

 

 

宿5.jpg 宿6.jpg
トリフォリウム・レベンス
(¥250)
ジキタリス・マートンストロベリー
(¥300)


 

 

 

宿7.jpg 宿8.jpg
クロコズミア・ソルファテール
(¥850)
セダムスパスリフォム
(¥380)


 

 

舌の噛みそうな名前もあるが、どれもガーデニングには欠かせない代物らしい・・・・・。

 

 

でも私が一番好きな宿根草は

これだ!!  ワン! ツウー! スリー!

syuku.jpg

ギョウジャ・ニンニクである。


タグ:

コメント(6)

菅田:

ガーデニングにはあまり興味がないので、むずかしい名前の宿根草は飛ばして読みましたが、ナニ! アイヌネギもある? がぜん興味がわいてきました。 

お嬢:

>ギョウジャニンニク

やっぱり地元に行って一度食べてみたいものですね。
いつになるやら…(笑)

ryogo

>局長
庭の片隅にこの苗を植えておくと、2~3年で
アイヌネギ食べ放題というくらい生りますよ!
滋養強壮にもいいですよ!

ryogo

>お嬢さん
ギョウジャニンニクだけでなく、北海道は
美味しい物の宝庫です。是非いらして下さい。
九州と北海道の建設業の発展の為にも・・・。
(↑あんまり関係ないですか?!)

わかしよ

>冬)には地上部分が枯れてしまうが、その時期を過ぎると
>発芽して、再び生育を始めるものをいう。

よし、この根性ですね。
冬来たらば春遠からじ・・・の心意気で私も頑張ります!

うひゃひゃ、表の使い方、ばっちりですね。

写真には「代替テキスト」で花の名前をつけてください。
それ自身がタグとなり、検索の対象となりますよ。
今度岩見沢に行けたら、ご案内いたします。

ryogo

>わかしよさん いや!吉川さん!
「代替テキスト」??何か日本語でも
外国語みたいに聞こえます。
次回、宜しくお願い致します。