月別アーカイブ

たまに現場報告

昨日の午後から安全パトールで北村と夕張の現場へ

行ったので、たまに現場報告を・・・・。

と言うのも、この「皆で語ろう!」のタイトルが

趣味や遊びから、芸能批判やネット犯罪とバラエティに

富んでるが、本業は何なのかと思われたら少々やっかいで

あるので、たまに仕事の話をすることにする。

 

 


3月

3月.jpg

晴れた空の日差しに春の兆しを感じる今日のこのごろ。
広い日本、本州からは桜の便りも聞かれます。
とは言ってもブッチパルケはまだまだ雪の中・・。
1日も早い雪解けが待たれます。(スイコウ)


『それでもボクはやってない』をみて

5日程前に「最近の変なこと」で、地下鉄の女性専用車両の

話をしたが、土曜日の夜のTVで、まさに痴漢冤罪の映画が

あり、ただ何となく見ていたが完璧にはまってしまい、2時間

半があっという間の出来事のごとく、最高に面白いフィクション

作品であった。


種子2

先日植えた「リクニス・フロス・ホワイトロビン」

種.jpg

まだまだ顔を出しません。でも・・・。


パルケ山?

会社の裏に山出現・・?

パルケ山?.jpg

この雪山いつになったら消えるんでしょ(T_T)  (kk)


当店のシンボル、エゾヤマザクラです。
枝の状態を見たかったのですが、見たとおりの雪で近づけません。
去年はちょっと枝枯れして心配したのですが、
今年はきっと見事に咲いてくれると思います。(スイコウ)

桜.jpg


福岡は雪と花粉と黄砂がお迎え(1)

3日振りの書き込みです。昨日無事に福岡から戻りました。

今回の旅は仕事100%、観光5%←何故か合わない。

観光は消費税分位であったが、我々を迎えてくれた福岡は

雪と花粉と黄砂だった。

黄砂1.jpg


福岡は雪と花粉と黄砂がお迎え(2)

昨日の続編であるが、あの湿った雪のなかを夏タイヤで

多少滑りながらなんとか博多へたどり着いた。

少し時間があったので5%観光枠で「太宰府天満宮」

行ってみた。

門.jpg


驚きと笑いの三つの出来事

今日も「福岡は雪と花粉と・・・・・」と書きたかったが、いくら

なんでも(3)はくど過ぎるから、内容は今回の旅のことでも

タイトルだけは変えることにする。

 

それは、驚きと笑いの三つの出来事である。


流氷

天気予報を見ていて、「明日の風と波です。」という気象予報士

の言葉に、何故かTVの画面に目をやってしまう。

 

空知には海が無いのであるが、海釣りを趣味とする人間の習性

であろうか、よく釣りに行く日本海、太平洋、そしてオホーツクの

波の高さが気になるのである。

 

そしてオホーツクの海を見ると波の高さが出ていない。北海道

の人は理解できると思うが、そう流氷である。

 

オホーツクのほぼ全域を流氷が覆い、海面が見えなく、波が無い

のである。

 


歌わせたい男たち

演劇に興味のある方はいないでしょうか?
岩見沢には演劇鑑賞会という会員制の演劇を楽しむ会があります。
何を隠そう、私、スイコウはその会員であります。
2月にはあの爆弾低気圧の中、
佐藤B作率いる東京ヴォードヴィルショーの「エキストラ」が上演されました。
さぞ、あの吹雪にビックリされたと思ったら
「こんな経験滅多にない・・」との感想だったとか・・。
と言っても帰りの電車はやっぱりストップでやっとホームに入った
寝台車に飛び乗って次の公演先である江別に向かったそうです。

そして、4月には


絶景

 昨日は流氷のことを書いたが、今日も大自然の美しさを

紹介しよう。

 

 今年の1月に、層雲峡のとあるホテルで同窓会があった。

翌日の朝、旭川から来ていた友人に途中まで乗せて行って

欲しいと頼まれ、二日酔い気味の男二人でのドライブとなった。

 

 


春はそこまで・・・・

 今日は朝から最高の天気で、空気も澄んでいて深呼吸する

と、さわやかな酸素が肺の隅々まで届く。

 

 タバコをやめて早2年あまり、メタボ腹を犠牲にしてまで

禁煙した賜物か、この空気の旨さは格別である。

今日も暖かくなりそうである。

 

 

 

 


時代の流れ

 2週間ほど前に夕張の現場に行った時のことである。

現場の近くで見慣れないものを発見した。

 

 それは夕張の全ての歴史を知っているかのように、じっと

静かに建っていた。

 

 


最近の高校生

先日所用で、とある高校へ行った。

そしてその学校の廊下にこんなポスターが貼られていた。

高校掲示1.jpg


会社概要

 当社は戦後の混乱が収まりつつあった昭和29年6月、岩見沢に土木工事請負業 馬淵組 として産声を上げました。初代代表は 馬渕重與 で、当時は誰もやりたがらなかった下水道工事を得意とし、道路工事や河川工事も手掛けました。二代 馬渕康寿 が造園工事業を手掛け、いわみざわ公園や中央公園など、多くの公園を施工しました。また近年、新しい制度であります指定管理者にも選定され、東山公園や栗沢スポーツ公園の維持管理を行っています。その後いく度かの組織変更を経て、昭和46年10月に現在の馬淵建設(株)となっています。以来、多くの方々のご厚情に支えられ、創業55年を迎える事が出来ました。今回、6年目を迎えます 花蔵ブッチパルケ の入荷状況等をお知らせする当社ホームページのリニューアルにあたり、お客様への一層のサービス向上と、地域の皆様そして故郷岩見沢へのご恩返しをお約束し、更なる技術の向上と経営に優れた企業を目指して努力して行く所存です。今後とも変わらぬご支援をいただけます様、お願い申し上げます。

概要

 商号   馬淵建設株式会社

 所在地  〒068-0833

      北海道岩見沢市志文町966番地15 Nextビル2F

 創業   昭和296

 資本金  5,000万円

 社員数  12

役員

 代表取締役会長 里舘幹雄

 代表取締役社長 久保 隆

 取締役     永田隆一

 取締役     横山尚彦
 監査役     葛西和光
主要取引銀行

 空知信用金庫  本店

 北海道銀行   岩見沢支店

 北洋銀行    岩見沢中央支店

事業内容

         土木工事

         造園工事

         造園資材販売(花蔵ブッチパルケ)

許可登録免許

 特定建設業   知事許可 (特-24)空第369号

  許可業種     土木、とび・土工、石、鋼構造物、舗装、造園、水道

主な受注先

         岩見沢市、空知支庁、札幌土木現業所

         札幌開発建設部、石狩川開発建設部


そろそろいいかな?春の楽しみ!

 昨日の日曜日、これといってする事もなくソファーに横に

なりながらサンジャポを見ていた。

 

 外は雨もあがり、所々に青空も覗いていた。

この1週間でかなり雪が融け、積雪残も50cmとなり

一気に春が近ずいて来た。

 


こんなこと絶対にあってはならない!

 昨日の夜、とある会合があり遅めの帰宅であった。

風呂に入りピーナッツを摘みながらビールを飲んでいた。

 

 どのチャンネルか分からないがテレビでニュースをやっていた

その時である。

 思わず口からビールを吐き出してしまった。

 

 


旨い定食屋

 今週の日曜日に千歳まで知人を車で送って行った。

 ちょうど昼を少しまわったところで、お腹もへっていた。

 

 そして、ある人が前に「千歳に美味しい定食屋があるよ。」

と言っていたのを思い出した。

 

 


ガラスという不変材

 先日、札幌の「きたえーる」でとあるセミナーに参加してきた。

そのセミナーのテーマは「北海道におけるコンクリート劣化

の現状」と㈱日興の「無機質塗料の新商品」で、会場には

100名程の参加者が来ていた。


駒大岩見沢!残念!!

今日、春の甲子園選抜が始まった。

駒大岩見沢は開会式の後すぐの第一試合で21世紀枠で

出場した愛知の成章高校と対戦した。

駒大1.jpg


面白いもの(その2)

 雪解けの大正池を見に行った帰り、またまた面白いものを

見つけた。

 いや、面白いと言うより素敵なものである。

 

 

 

 


意外と知られてない鳥勢のモツ鍋

岩見沢の焼き鳥御三家の一つ、「鳥勢」は岩見沢協会の

目の前にあり、我ら協会のん兵衛の行きつけの店で

あり、女性の人気スポットでもある。


大きな地図で見る

久々にあのラーメン

駒大岩見沢が初戦で敗退して、甲子園に相手校の校歌が

流れた出した時、急にラーメンが食べたくなった。

ただどこのラーメンで良いわけではなく、駒大岩見沢校の

正面玄関前にある、らい○緑ヶ丘店のを食べたくなった。


「薔薇ハナ」最終回

あまりテレビドラマは見ないが、1月から放映していたゲツク

「薔薇のない花屋」の最終回は、久々に面白かった。

 

 


一瞬驚いたが・・・・。

昨日の昼過ぎ、たまに豚骨ベースのラーメンが食べたくなり

うちの協会の、近○副会長ご用達のラーメン屋へ行った。

ここは私も時々昼食に使っていたし、以前に桃知師匠も

食された、知ってる人は知っていて、知らない人は全然知ら

ない穴場的存在の店である。