皆で語ろう!

建国記念日の過し方

一昨日の建国記念日、例年なにをしていたかと言うと、多分 車庫やカーポートの

雪降ろしをしていたと思う。

 

だが今年は降ろしようにも降ろす雪が無く、若干暇を持て余していた。

 

その時「そうだ!あれだ!」と思いつたことがあった。

 

それは何時か暇を見てやらなければならないと思っていたことであり

各市町村によって違うが、平成23年の6月までに設置義務化の期日が

決められる、そう!火災警報器取り付けである。

 

早速YA○AD○電機へ行き

 

tanntiki1.jpg

 

「けむりの見張り番」 3個入り \ 11,800円を買ってきた。

 

ちなみにバラで買うと1個 \4,500円であるから 計\1,700円のお得である。

 

店員さんの話によると、火災警報器には、熱反応タイプと煙反応タイプがあり

どちらでも良いとのことだが、必ずこの

 

tanntiki2.jpg

 

消防法令適合品の「NS」マークの付いたものでなければ駄目らしい。

 

今回我が家はその名の通り、煙式を購入した。

 

そして驚いたのは、付属の電池が10年という長寿命のリチウム電池で

あり、10年間ノーメンテということである。

 

取り付け場所はやはり寝室が一番いいとのことで

 

tanntiki3.jpg

 

こんな感じで

 

tanntiki4.jpg

 

3個の警報機を取り付けた時、我が家には寝室が4つあることに気が付いた。

 

情けない事この上なしだが、1部屋だけ付けない訳にはいかず、またYA○AD○電機

へ走り、単品1個4,500円を買ってきて取り付けたのである。

 

tanntiki5.jpg

 

この警報機は大音量と光でお知らせするタイプで、警報テストをしてみたら

赤いランプが点滅し、けたたましいブザー音が鳴り響いた。

 

大概の人はこの音で飛び起きるであろうが、私は以前、泥酔状態で寝ていた時

震度5の地震でも目が覚めなかったという既成事実があり、多少心配でもある。

 

そして全部屋の警報テストを終え、めでたく建国記念日の一仕事が終了した。

 

 


タグ: