皆で語ろう!

奇跡的に生き返ったカポック

今日のタイトルは少しばかりオーバーかも知れないが、正直それは

驚きの出来事であった。

 

 

皆さんご存知かと思うが、カポックとは一般家庭の代表的な観葉植物で

原産はアフリカ、セイバ属の落葉高木で大きくなると

 

 

Kapok_tree_Honolulu.jpg

 

 

こんな大木になるらしい。

 

 

本題に戻るが、わが家には二十数年育てたカポックがあった。

 

 

それも知り合いの人から葉っぱ一枚頂き、それを水に挿して発芽させ

小さな鉢に移し大切に育てたカポックで、珍しいといわれる花も数度

咲いたそれはそれは大事なカポックであった。

 

 

事件は昨年の秋に起こった。

 

 

例年初夏から秋まではカポックは外で育て、ある程度寒さに当てた方が

花を付ける確率が高かった。

 

 

そして10月20日、常識では考えられない寒波が北海道を襲った。

 

 

なんとその日の朝の最低気温が氷点下4℃であった。

 

 

当然、水溜りには氷が張り、外の散水詮は凍り、漬物用に干してあった

大根も凍った。

 

 

そしてその日の夕方、葉の色が変わりくったりしたカポックに気がついた。

 

 

その2週間後全ての葉っぱが枯れ落ち、完全にカポックは枯れた。

 

 

あれから半年、なぜかそのカポックを捨てることが出来ず、枯れたまま

部屋の片隅に置いておいた。

 

 

CIMG2029.JPG
(完全に枯れた哀れなカポック)

 

 

枝の先は乾燥してしまい、コルクの様な手触りでポキポキ折れた。

 

 

そしてそれを見つけたのが、上の写真を撮ってから一月後。

 

 

CIMG2031.JPG

 

 

まさか!まさか!まさか!であった。

 

 

なんと新芽が出ているではないか!!

 

 

これは奇跡である!

 

 

あわてて栄養剤や発根促進剤をかけてやり、1月後には

 

 

CIMG2114.JPG

 

 

別のところからも芽が出始め、根も勢い付いて

 

 

昨日は

 

 

CIMG2454.JPG
(チロルはおまけ)

 

 

ここまで回復した。

 

 

もう心配はない。

 

 

まさに奇跡の復活をなしとげたカポックの話である。

 


タグ: