Home> 山行記録 > 南アルプス 千枚岳~荒川岳~赤石岳

南アルプス 千枚岳~荒川岳~赤石岳

2日目 2019.8.12

千枚小屋 4:55S~千枚岳(2880.3m)~荒川岳(悪沢岳3141m) 7:10~荒川小屋 10:00~赤石岳(3120.5m) 12:30

小屋の前は人だかり、ご来光を待っています。富士山が大きいです。

CIMG4240

続きはこちら

(↓)

5時ころに雲の合間から太陽が昇ったようです。

IMG_6032

 

 

まずは千枚岳を目指します。小屋から樹林帯に入り、徐々にハイマツ帯に代わります。

IMG_6038

千枚岳の登りの途中で、赤石岳方面が見え出しました。

IMG_3780

CIMG4244

ハイマツ帯を抜け、ゆるいガレ場を登れば千枚岳です。

IMG_3785

 

千枚岳の下りが要注意との情報でしたが、危険箇所には梯子が設置されていました。

ただ岩場がしばらく続くので、注意は必要です。

CIMG4249

ストックはザックに装着します。

IMG_6079

本日も天気に恵まれました。前方には丸山(3032m)と荒川東岳(悪沢岳)が見えます。

CIMG4248

IMG_6087

本日のコースの全体像が見えてきました。右は荒川岳方面、そして左は赤石岳方面です。

赤石岳が本日の宿営地です。

IMG_3787

IMG_6071
赤石岳方面

北方には塩見岳が雄大です。

CIMG4252

 

丸山を越え、荒川東岳へ向かいます。岩場がでてくるので少し注意して歩きます。

悪沢岳(3141m)は今回の山行最高点です。

CIMG4253

IMG_3813

CIMG4255
荒川東岳(悪沢岳)

360度の展望を楽しみましたが、実は、南アルプスは北岳しか登っていないので、どこがどこかまったく分りません。

CIMG4254


ここで明日のルートが見えました。写真真ん中の大聖寺平の奥が大沢岳、中盛丸山、小兎岳、兎岳だと思われます。

IMG_6106

次に荒川中岳に向かいました。中岳避難小屋が写真中央上部に小さく見えます。

この登り下りが大変です。慎重に下ります。

 

CIMG4257
荒川中岳

IMG_3824

IMG_3825
コルから下ってきた悪沢岳方面を見上げています。

コルから中岳の登りです。上部は広い尾根になりました。

IMG_3828

IMG_3831
中岳避難小屋

 

中岳避難小屋で一服し、次ぎは前岳です。指呼の距離です。これで荒川三山(荒川東岳、中岳、前岳)を登ったことになりました。

 

CIMG4260
荒川前岳

ここからカールを左に見て荒川小屋へ向かいます。大トラバースです。

CIMG4261
前岳下りから見た悪沢岳

CIMG4262

緑に囲まれた荒川小屋が見えてきました。所々お花畑の周りには、柵が施されていました。

CIMG4263

荒川小屋で大休止をして、本日の宿泊地赤石岳避難小屋を目指します。

CIMG4264
大聖寺平(2699m)

CIMG4265
大聖寺平から見た荒川三山

ここから小赤石岳まで300m登ります。登山道はガレていて、登りづらい。ただひたすら、我慢、我慢。

CIMG4266

小赤石岳の肩から小赤石岳までは、少し細い稜線歩きです。比較的歩きやすい。

明日のルートが近づいてきました。

CIMG4267 


椹島下降点を左に確認すると赤石岳はすぐそこです。

 IMG_3854
椹島下降点分岐

CIMG4271

CIMG4272
明日のルートの百間平方面

少し早く赤石岳避難小屋に着きました。本来なら明日少し楽をするために、百間洞山のキャンプサイトに行くべきだと思いますが、

ここは南アルプスのビューポイントで、是非3000mの展望を楽しみたいとのリーダーの弁。

IMG_3860

それではと、早くから酒盛りになりました。ここは水が取れないので、ぬるいビールと諦めていたのですが、

キンキンに冷えたビールが飲めました。近くに雪渓が残っていたのでした。

IMG_3859

Index of all entries

Home> 山行記録 > 南アルプス 千枚岳~荒川岳~赤石岳

カテゴリ
アーカイブ
購読
Powerd By

Return to page top