ブックレビューの最近のブログ記事
池波正太郎: 蝶の戦記(下)
- 2021年4月12日 08:28
- ブックレビュー
織田信長、浅井長政らの屋敷に侍して、機をうかがう於蝶の、六年前、
どことなく少女めいた硬いくらみに引き締まっていた肉体は、どこも成熟しつくしている。
(大好きな上杉謙信公のために------)常任ばなれした女忍者の秘めた女心と香りたつ生命が、
戦場に魅惑的な光をなげかける。
2001年12月10日 新装版第1刷
2019年10月5日 第19刷
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
山本一力: 粗茶を一服 損料屋喜八郎始末控え
- 2021年4月 5日 08:22
- ブックレビュー
大不況下でも図抜けた身代を誇る札差のドン・伊勢屋を陥れようと、
悪い噂を江戸中に流しているのは果たして誰なのか。
仕掛けられた罠、謎、そして伊勢屋の豪快な意趣返し。
極上の茶の香りにのせ茶室で展開される商人たちのかけひきに喜八郎はどう動くのか。
2011年 8月10日 第1刷
2013年11月15日 第4刷
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
浅田次郎: 長く高い壁
- 2021年3月29日 08:37
- ブックレビュー
1938年秋。従軍作家として北京に派遣されていた小柳逸馬は、突然の要請で前線へ向かう。
検閲班長・川津中尉と赴いた先は、万里の長城・張飛嶺。
そこでは分隊10名が全員死亡、戦死ではないらしいという不可解な事件が起きていた。
千人の大隊に見捨てられ、たった30人残された「ろくでなし」の小隊に何が起きたのか。
令和3年2月25日 初版発行
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
ヘミングウェイ : 誰がために鐘は鳴る(上)
- 2021年3月23日 08:09
- ブックレビュー
共和国側の義勇兵であるアメリカ人ジョーダンはね山峡の橋の爆破を命じられる。
協力するゲリラ隊には、腹の読めないパブロ、女傑ピラール、
そして敵側に両親を殺された娘、マリアらがいた。
無垢なマリアと恋に落ちたジョーダンだが、
死を賭した作戦決行が数日後に迫っていた。
平成30年3月1日 発行
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
パール・バック: 大地(四)
- 2021年3月15日 08:36
- ブックレビュー
六年間の孤独なアメリカ留学生活を終え、故国に帰った王淵はひとりの女性と再会する。
義母が自堕落な自分の娘・愛蘭のかわりに引き取って育てた孤児の美齢は、
医学を志す美しい女性になっていた。美齢の自立した進歩的な考えに引かれ、
淵はしだいに美齢を愛するようになるのだが---------。
昭和29年3月25日 発行
平成30年5月5日 89刷
PS: 中学生の時に一度読んでいるのですが、時代背景が分からなかったので、ただ読んだだけでした。
改めて読むと現代の中国社会にも通じるものがあるような気がします。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
パール・バック: 大地(三)
- 2021年3月 4日 08:19
- ブックレビュー
自暴自棄になって兄たちがそれぞれ世話をした嫁を二人とも娶ってしまう。
二人の妻は、男児と女児を一人ずつ生むが、息子の王淵は、軍人である父を憎み、
祖父・王龍の血を引いて土地を愛し、農民の生活に憧れる青年に育つ。
革命運動が中国全土を覆うようになり、いとこの猛と共に革命党に加わった淵は
、官憲に捕らわれて死刑を待つばかりの身となるが----------。
昭和29年3月15日 発行
令和3年1月10日 93刷
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
パール・バック :大地(二)
- 2021年2月26日 08:59
- ブックレビュー
極貧の小作農から這い上がった王龍の心は、大富豪となってからも大地を離れることはなかった。
だが、三人の息子たちは農民にならず、それぞれの道を歩み始める。
王大は地主に、王二は商人に、そして王三は王虎将軍と呼ばれ、恐れられるほどの軍人になった。
年老いた王龍が死に瀕したとき、その枕元で息子たちは、
両親が血のにじむような努力を重ねて手に入れた土地を売る相談を始める。
昭和29年3月8日 発行
平成27年3月5日 94刷
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
池波正太郎: その男(三)
- 2021年2月19日 08:19
- ブックレビュー
剣を捨てた虎之助は神田今川町で“開花散髪処”を開き穏やかな暮らしを送ろうとしていた。
そんなある日、偶然にも元薩摩藩士の中村半次郎に再会する。
虎之助の運命は再び波瀾へと動いていくのであった-----。
2019年12月10日 新装版第1刷
2020年5月10日 第2刷
PS: あまりお勧めではありませんでした。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
池波正太郎: 蝶の戦記(上)
- 2021年2月 9日 08:47
- ブックレビュー
尾張は、清州城下のはずれで、弐重の於蝶は五月晴れのもとにのびやかな肢体をなげだしていた。
夏草のにおいと果肉のような体臭に木立を進む武士は惑乱した。
一瞬の後に---------。
川中島か姉川合戦に至る年月を甲賀忍びの技と道に賭してゆく於蝶。
おのが生理と心をあやつり、死闘を繰り広げる女忍びの活躍は、ここからはじまる。
2001年12月10日 新装版第1刷
2019年10月5日 第19刷
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
山本一力: 赤絵の桜 損料屋喜八郎始末控え
- 2021年2月 3日 08:47
- ブックレビュー
上司の不始末の責めを負って同心を辞し、刀を捨てて損料屋を営む喜八郎。
不況の嵐が吹き荒れる江戸に新しく普請された、
大人気の湯屋「ほぐし窯」の裏側を探るうち、公儀にそむく陰謀に気づく-------。
そして江戸屋の女将秀弥との、不器用な恋の行方は?
2008年 6月10日 第1刷
2020年11月10日 第12刷
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
- カテゴリ
-
- 会社概要 (2)
- 住まいのギャラリー (137)
- ユーミーマンション (116)
- ニュース (103)
- コラム
- 山行記録 (160)
- クラシックレコード&CD (989)
- ブックレビュー (592)
- ブックレビュー: 2021年4月
- ブックレビュー: 2021年3月
- ブックレビュー: 2021年2月
- ブックレビュー: 2021年1月
- ブックレビュー: 2020年12月
- ブックレビュー: 2020年11月
- ブックレビュー: 2020年10月
- ブックレビュー: 2020年9月
- ブックレビュー: 2020年8月
- ブックレビュー: 2020年7月
- ブックレビュー: 2020年6月
- ブックレビュー: 2020年5月
- ブックレビュー: 2020年4月
- ブックレビュー: 2020年3月
- ブックレビュー: 2020年2月
- ブックレビュー: 2020年1月
- ブックレビュー: 2019年12月
- ブックレビュー: 2019年11月
- ブックレビュー: 2019年10月
- ブックレビュー: 2019年9月
- ブックレビュー: 2019年7月
- ブックレビュー: 2019年6月
- ブックレビュー: 2019年5月
- ブックレビュー: 2019年4月
- ブックレビュー: 2019年3月
- ブックレビュー: 2019年2月
- ブックレビュー: 2019年1月
- ブックレビュー: 2018年12月
- ブックレビュー: 2018年11月
- ブックレビュー: 2018年10月
- ブックレビュー: 2018年9月
- ブックレビュー: 2018年8月
- ブックレビュー: 2018年7月
- ブックレビュー: 2018年6月
- ブックレビュー: 2018年5月
- ブックレビュー: 2018年4月
- ブックレビュー: 2018年3月
- ブックレビュー: 2018年2月
- ブックレビュー: 2018年1月
- ブックレビュー: 2017年12月
- ブックレビュー: 2017年11月
- ブックレビュー: 2017年10月
- ブックレビュー: 2017年9月
- ブックレビュー: 2017年8月
- ブックレビュー: 2017年7月
- ブックレビュー: 2017年6月
- ブックレビュー: 2017年5月
- ブックレビュー: 2017年4月
- ブックレビュー: 2017年3月
- ブックレビュー: 2017年2月
- ブックレビュー: 2017年1月
- ブックレビュー: 2016年12月
- ブックレビュー: 2016年11月
- ブックレビュー: 2016年10月
- ブックレビュー: 2016年9月
- ブックレビュー: 2016年8月
- ブックレビュー: 2016年7月
- ブックレビュー: 2016年6月
- ブックレビュー: 2016年5月
- ブックレビュー: 2016年4月
- ブックレビュー: 2016年3月
- ブックレビュー: 2016年2月
- ブックレビュー: 2016年1月
- ブックレビュー: 2015年12月
- ブックレビュー: 2015年11月
- ブックレビュー: 2015年10月
- ブックレビュー: 2015年9月
- ブックレビュー: 2015年8月
- ブックレビュー: 2015年7月
- ブックレビュー: 2015年6月
- ブックレビュー: 2015年5月
- ブックレビュー: 2015年4月
- ブックレビュー: 2015年3月
- ブックレビュー: 2015年2月
- ブックレビュー: 2015年1月
- ブックレビュー: 2014年12月
- ブックレビュー: 2014年11月
- ブックレビュー: 2014年10月
- ブックレビュー: 2014年9月
- ブックレビュー: 2014年8月
- ブックレビュー: 2014年7月
- ブックレビュー: 2014年6月
- ブックレビュー: 2014年5月
- ブックレビュー: 2014年4月
- ブックレビュー: 2014年3月
- ブックレビュー: 2014年2月
- ブックレビュー: 2014年1月
- ブックレビュー: 2013年12月
- ブックレビュー: 2013年11月
- ブックレビュー: 2013年10月
- ブックレビュー: 2013年9月
- ブックレビュー: 2013年8月
- ブックレビュー: 2013年7月
- ブックレビュー: 2013年6月
- ブックレビュー: 2013年5月
- ブックレビュー: 2013年4月
- ブックレビュー: 2013年3月
- ブックレビュー: 2013年2月
- ブックレビュー: 2013年1月
- ブックレビュー: 2012年12月
- ブックレビュー: 2012年11月
- ブックレビュー: 2012年10月
- ブックレビュー: 2012年9月
- ブックレビュー: 2012年8月
- ブックレビュー: 2012年7月
- ブックレビュー: 2012年6月
- ブックレビュー: 2012年5月
- ブックレビュー: 2012年4月
- ブックレビュー: 2012年3月
- ブックレビュー: 2012年2月
- ブックレビュー: 2012年1月
- ブックレビュー: 2011年12月
- ブックレビュー: 2011年11月
- ブックレビュー: 2011年10月
- ブックレビュー: 2011年9月
- ブックレビュー: 2011年8月
- ブックレビュー: 2011年7月
- ブックレビュー: 2011年6月
- ブックレビュー: 2011年5月
- ブックレビュー: 2011年4月
- ブックレビュー: 2011年3月
- ブックレビュー: 2011年2月
- ブックレビュー: 2011年1月
- ブックレビュー: 2010年12月
- ブックレビュー: 2010年11月
- ブックレビュー: 2010年10月
- ブックレビュー: 2010年9月
- ブックレビュー: 2010年8月
- ブックレビュー: 2010年7月
- ブックレビュー: 2010年6月
- ブックレビュー: 2010年5月
- ブックレビュー: 2010年4月
- ブックレビュー: 2010年3月
- ブックレビュー: 2010年2月
- ブックレビュー: 2010年1月
- ブックレビュー: 2009年12月
- ブックレビュー: 2009年11月
- ブックレビュー: 2009年10月
- ブックレビュー: 2009年9月
- ブックレビュー: 2009年8月
- ブックレビュー: 2009年7月
- ブックレビュー: 2009年6月
- ブックレビュー: 2009年5月
- ブックレビュー: 2009年4月
- ブックレビュー: 2009年3月
- ブックレビュー: 2009年2月
- ブックレビュー: 2009年1月
- ブックレビュー: 2008年12月
- ブックレビュー: 2008年11月
- ブックレビュー: 2008年10月
- ブックレビュー: 2008年9月
- ブックレビュー: 2008年8月
- ブックレビュー: 2008年7月
- ブックレビュー: 2008年6月
- ブックレビュー: 2008年5月
- ブックレビュー: 2008年4月
- ブックレビュー: 2008年3月
- ブックレビュー: 2008年2月
- アーカイブ
- 購読
- Powerd By