Home> 山行記録 > 芦別岳

芦別岳

芦別岳(1727m) 冬尾根ルート

2017.12.31~2018.1.1

2017.12.31
林道入口5:00S~626m7:30~半面山12:30 C1

近所の農園に車を駐車させて頂き、リサイクルセンター横の林道からヘッドランプをつけて入山。

CIMG2882

林道から冬尾根末端に取り付く。尾根は1000mまでは広くあまり急ではない。

CIMG2889

途中視界が開けてきて、後ろを振り向くと一面の雲海。富良野岳から旭岳まで見えます。その横は天塩岳でしょうか?

CIMG2888
雲海

このような景色はなかなか見られないと感動しながら、荷物は重い。

CIMG2887

IMG_2851
天塩岳?

 

1000m付近から尾根は狭くなり、傾斜も増してくる。雪はそれほど深くありませんでした。

新道側に沿って登っていくとルートを間違えることは無いが、切れているので近づきすぎると少し危険。

IMG_2860

半面山手前の急傾斜を登りきると、白一色の世界が飛び込んできました。

 DSCN1343
奥が芦別岳、右は雲峰山

本日はスカッパレで、雲峰山から芦別岳が目の前に迫っています。

半面山に荷物をデポして、アタックをかけるべきでしたが、久しぶりの重荷でこれ以上一歩も動けません。予定通り半面山で、C1としました。

DSCN1346

image1

 

2018.1.1
C1 6:45~雲峰山7:45引き返し~半面山9:05~下山12:30

天気予報どおり小雪の中をスタートします。視界は50mぐらい。昨日と一変して雲峰山も芦別岳も、もちろん全く見えません。

半面山からいったんコルに降り、雲峰山へ登り返します。雲峰山の登りにはほとんど木々はありません。ということは雪崩がよく起こっているということ。

本日は新雪が積もっていますが、その下は安定しているようです。

CIMG2893
昨日の雲峰山

ジグを切って登ります。途中雪面が硬くなってきたので、スキーアイゼンを装着しました。

雲峰山頂上は何も無く、ホワイトアウト。視界は全くありません。芦別岳頂上は、指呼の距離だと思うのですが、安全の為今回はここで引きかえすことにしました。

重荷の為、下山のスキーあまり楽しむことは出来ませんでしたが、初日の展望が貴重な2日間でした。

CIMG2894
半面山からの展望、左端が旭岳、中央が十勝岳連峰

DSCN1345

Index of all entries

Home> 山行記録 > 芦別岳

カテゴリ
アーカイブ
購読
Powerd By

Return to page top