Home> 山行記録 > オプタテシケ山

オプタテシケ山

オプタテシケ山(2012.7m)-美瑛富士登山口コース

2020.9.13 美瑛富士登山口 5:10S~天然庭園 6:40~美瑛富士避難小屋 7:50~オプタテシケ山 10:30~10:50~美瑛富士避難小屋 12:50~13:10

~美瑛富士登山口下山 15:20

前日は道の駅「白金ビルケ」に車中泊、快適な駐車場です。

当日美瑛川沿いの道路を車を走らせ、分岐を右にとるとゲートがあります。事前の情報通り有難いことに鍵はかかっていません。

駐車場に車を止め、入山届を済ませて少し暗い中を出発。

広い作業道を進み、しばらく歩いて本当の登山口に出合いやや急な斜面を登って登山道に上ります。

CIMG4940

続きはこちら
(↓)

しばらく歩くと右手に美瑛富士が見えてきます。基本的にこの登山道は美瑛富士の山裾をほぼ半周します。

CIMG4941

1時間半ほどで「天然庭園」と書かれて標識の場所に出ます。石とハイマツの組み合わせで庭園のように見えますが、非常に歩きづらい。紅葉が始まるときれいだと思います。

CIMG4942

目指すオプタテシケ山も左側に見えてきます。

岩のゴロゴロ道が終わりだし、ロックガーデンが表れてくると避難小屋が近くになります。

CIMG4943

CIMG4945
美瑛富士避難小屋

本日は気温が低く朝から小雨が降ったり、やんだりで途中から上着だけ雨具を付けています。稜線に出ると風で強くなるので避難小屋で雨具のズボンも装着しました。

石垣山付近では、あちこちからナキウサギのこえが聞こえてきます。

石を積み上げたような石垣山をトラバースしてベベツ岳に着くころには風はかなり冷たくなっていました。

CIMG4946

CIMG4956
縦走路

視界は比較的良くオプタテシケ山がよく見えるのでそれほど遠くには感じません。

CIMG4947

振り返って美瑛岳を見ると雲が流れています。

CIMG4948

思っていたより早くオプタテシケ山に着くことができました。

CIMG4950
頂上直下

CIMG4953

トムラウシ山への縦走路にも雲が流れています。

CIMG4954
旭岳からトムラウシ山

雲の合間からニペソツ山も顔を出しています。

CIMG4957

下ホロカメットク山が目立ちます。

CIMG4958
十勝連峰

帰りの避難小屋から登山口までの6kmが非常に長い。特に庭園の前後の道が岩だらけで油断ができず時間がかかりました。

CIMG4962

Index of all entries

Home> 山行記録 > オプタテシケ山

カテゴリ
アーカイブ
購読
Powerd By

Return to page top