岩見沢複合駅舎開業☆式典等内容☆

いよいよ来週の月曜日に新しい複合駅舎が完全に開業するわけですが、その周辺のスケジュールがあまり公になっていないですよね。

 

その前に今回の駅舎、、、

本当に凄いなぁ~と随所に思える事が盛り沢山。

 

 

センターホール対談.JPG

自由通路。.JPG

↑センターホール内部。以前企画の中で贅沢に使わせてもらった時の写真。 約100mの自由通路で幅は6m。ここは市道。

昇降棟北口.JPG

窓~レールセンター.JPG

北口の昇降棟。
南側と同じくレールがサッシとなっている。ちなみにこのレール幅、実際の電車が走るレール幅と全く同じにしているのが知られざるこだわり!(物理的には無理だけど壁に電車が走れる仕様w)
北昇降棟から見るレールセンター。実はこの景色のために窓枠の無い巨大な1枚ガラスを使用している。


 

こんな素晴らしい駅をどう活かせるかが結構大事な事だったりするんでしょうね。

 

このまちに対してオーバーキャパと言われないように頑張らねばですよね・・

 

って事で、遅ればせながら軽~く式典等の予定をご紹介いたします。

 

 

3月30日(月)

場所は有明交流プラザ(センターホール)につき、自由に見ることができます。

 

時間

行   事

内   容

9:30~

式典(有明交流プラザ・有明連絡歩道完成記念式典)

主催;岩見沢市

1)主催者挨拶
2)来賓挨拶
3)刻印レンガ贈呈式
4)連絡通路開通記念品贈呈式
5)テープカット

10:10~
 12:00

複合駅舎完成記念演奏会・フォーラム

詳細は下画像にて。

主催;岩見沢レンガプロジェクト事務局

1)挨拶
  (北海道教育大学)
2)完成記念演奏会
  (木管五重奏)
  [20分]
3)基調講演[30分]
  (内藤審査委員長)
4)パネルディスカッション
  [60分]

*** ************ *******
29日(日)

****一応前日のスケジュール****

*****
16:30 内覧会(招待制) **
18:30

複合駅舎完成記念パーティー

主催;岩見沢レンガプロジェクト事務局

会費3,000円
(駅に関わった方々、思い入れのある方に関して、当日参加が可能との事です。)

1)主催者挨拶
2)来賓挨拶
3)乾杯
4)会食
(教育大による映像上映)
5)閉会

 

 

また、3月30日(月)~4月17日(金)までは市民ギャラリーにて複合駅舎建設パネル展が開催され、駅舎の火災から再建までの経過やコンペの記録、イベントの記録等々が展示されています。

 

んで、、、

 

式典当日、10時10分開始予定のイベント(もちろん入場無料の自由参加)のポスターはこちら↓

 

開業関連行事ポスター.jpg

 

ありがたい事にパネルディスカッションのパネリストの一人として呼んでいただけましたので、張り切って出席してまいります(笑)

 

って事で3月30日(月)は厳密には《市の施設》のオープンという事もあり、そんなに大々的にやるわけではないのですが、それなりに賑やかになるようです。

 

ただ、平日の午前中という事もあり、本当に記念事業的な扱いとしては5月中旬ぐらいにイベントの形で執り行う事を準備中となってます。

 

まずは100年に一度の不況という言葉が蔓延ってますが、この新駅舎開業というのも言わば100年に一度と言って良い出来事。我々が生きている間にもう一度つくる事はあり得ないでしょう(笑)

 

そんな目出度い事でもあるので、みんなでお祝いできれば宜しいですよね♪というのが主旨でもあります。

 

ただ、その翌日には西友の撤退など、暗い話題も盛り沢山。。

色々な変化の中で、今まで通りというのを切り捨てて、なんとか前に進んでいきたいものです(笑)

 

 

《専務取締役 平野》

http://www.hira-ken.com

 

 

 


タグ:

コメント(4)

カルゴン:

いよいよ完成ですね。
素敵な駅になって元岩見沢市民の自分も嬉しいです。
それから、うちの子の手形入りレンガがどこに貼られているのか、そのうちに調べに行こうと思っています(笑)

hirano

カルゴンさん
ご無沙汰しております。
手形入りは駅東市民広場の方でしょうか??
凄いステキな駅ですよ。レンガ探しも楽しみですよね(笑)

諏訪澄志:

地図マニアです。1950年代の末に5万分之1の地図岩見沢を買って以来、幌内、三笠、桂沢、幾春別などの地名と共に岩見沢を思い出していました。遅ればせながら新駅舎の完成にお祝いします。イギリス風の洒落たデザインですね。擬古風ではないのだが古レールがつかわれているのが面白いですね。石狩川の歴史や産炭地の盛衰の展示によって駅舎が北海道観光の目玉となることを祈ります。(川崎から)

hirano

諏訪澄志様

遠い川崎よりコメントありがとうございます。
なかなか岩見沢市民の方々に気がついていただけないのですが、本当に素晴らしい駅だと思っています。北海道観光の目玉となるためには、駅の北側にあるレールセンターとの絡みで全市を挙げて取り組んでいくビジョンが必要だと感じています。いずれ諏訪さんがどうしても訪れてみたくなるような街にしていきたいものです!